ワークショップ

1/5ページ

中医学講座〜夏の養生法〜開催のお知らせ

こんにちは。クリニックでは一年を通し中医学から学ぶ養生法の講座を行っています。 参加された皆さんからとても良かった、次回も楽しみにしているとご意見いただいております。 私自身、毎回新たな気づきがあり、毎回満たさた気持ちになれる会です。 今回は第5回目となる「夏の養生法」になります。 みなさん土用の期間が一年で4回あるのはご存知ですか。夏の土用の丑の日にうなぎ食べるのは、有名な話ですが、土用とは立春 […]

味噌仕込みワークショップのお知らせ

こんにちは。この度5年振りに味噌仕込みワークショップを再開いたします。 近年「腸活」という言葉をよく耳にするようになりました。腸活とは、バランスのいい食事、適度な運動、質のいい睡眠などによって腸内環境(腸内フローラ)を整えることを言うそうです。 今回は、腸内フローラを構成する腸内細菌について、『おなかの専門家の院長』からお話を聞いて、味噌を仕込んでいきたいと思います。発酵食品がなぜおなかに良いのか […]

はじめての中医学講座を終えて

2月22日に当院で、4回目の『はじめての中医学講座』が行われました。 ご参加くださった、皆さまありがとうございました。今回は初めての方も多く参加していただきました。 今回は春の養生法をテーマに行われてました。 先生から薬膳茶をいただき、ゆったりと会が始まりました。 中医学、陰陽五行図の説明を丁寧に説明いただき、4回目となりますが毎回理解が深まっていくなと感じています。そして、中医学とは『愛と慈悲、 […]

第四回 中医学講座のお知らせ

みなさん、こんにちは。 朝晩まだまだ寒さを感じますが、暦の上では2月3日に立春を迎えます。日中に公園を散歩していると春を感じるようになってきました。自然界ではもう春が始まってきているのですね。 2月22日(土)に春の養生法の中医学講座を開催します。 今回はクリニックの待合室から公園を眺めながらの講座になります。 開放感があり、自然の心地よいエネルギーを感じられる会になるのではないかと思っております […]

第三回 中医学講座 開催のお知らせ

こんにちは 朝晩に肌寒く感じる季節になってきましたね。日中との寒暖差がある日もあり、体調を崩されている方はいませんか。 第三回 中医学講座の開催が決まりました。 今回のテーマは 冬の養生法を学ぼう〜家族と中医学〜 日常生活にすぐにでも取り入れてられる養生法をお話ししてくださいます。リラックスした雰囲気の講座です。今回は、お灸も取り入れてた講座になります。 日時:11月29日 13時ー15時半 (今 […]

1 5