医療

1/5ページ

胃がん健診とピロリ胃炎について

  • 2022.06.23

おはようございます。院長の大塚です。   私事ではありますが、先日当院にて胃・大腸の内視鏡検査を受けました。   検査前の下剤は今までも服用したことがありますが、改めて2L服用すると後半がなかなかキツいですね。   良く溶かして飲んだつもりが、後半に濃度が高かったためか、甘さ・しょっぱさに加えて、苦さが感じられました。      検査においては關谷Drの内視鏡はスムースで苦痛なく、 患者さんから  […]

遅延型フードアレルギー検査

 あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。日々の気候の寒暖差も大きく、体調管理が大変な時期でもあるかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。 この度、当クリニックでは新しく、遅延型フードアレルギー検査の取り扱いを開始します。 一般的なフードアレルギーは、特定の食物を食べてから数分~数十分後に蕁麻疹やかゆみ、腹痛、呼吸困難などのアレルギー症状が出るものを思い浮かべることが多いかと思います。こ […]

前橋市健康診断のお知らせ

  • 2022.05.23

真夏日のような日差しが厳しい日もあれば、朝晩はまだまだ肌寒い日もあり、寒暖差により体調を崩してしまう方が多いと思います。私もその一人で冷え性のため、白湯を毎日飲むようにしています。血流が良くなり内臓が活性化されるため冷え性や便秘にも効果が期待されるのでオススメです! 今年度から、がん検診が一部自己負担・一部隔年になります。各検診ごとに500円(税込)の費用をご負担いただきます。また、胃がん検診は2 […]

潰瘍性大腸炎ウェブ講演会

  • 2021.09.12

こんにちは。 院長の大塚です。   キンモクセイの香りがして、早くも秋の空気となってきていますね。   毎年、いつころからキンモクセイが香るか意識していますが、今年は例年より10日ほど早いと思います。   今回は、田辺三菱製薬さん主催のウェブ講演会で座長を拝命したので、そのお知らせです。   クリニックにおける潰瘍性大腸炎の治療、特に生物学的製剤の使用とその工夫などについて学べる場となればと思って […]

森の空気

  • 2021.07.28

こんにちは 院長の大塚です。   暑い季節となりましたが、昨今の感染騒動からマスクを外して呼吸できる機会が減っていますね。   そのような時こそ、敷島の森の空気を感じて頂きたいと思います。   ソーシャルディスタンスをとった木陰でのマスクを外した深呼吸は本当に心地よいです。   樹木、特に敷島の森に多い針葉樹からはフィトンチッドという環境ホルモンが豊富に産生されています。   フィトンチッドは人に […]

1 5