森の空気
- 2021.07.28
こんにちは 院長の大塚です。 暑い季節となりましたが、昨今の感染騒動からマスクを外して呼吸できる機会が減っていますね。 そのような時こそ、敷島の森の空気を感じて頂きたいと思います。 ソーシャルディスタンスをとった木陰でのマスクを外した深呼吸は本当に心地よいです。 樹木、特に敷島の森に多い針葉樹からはフィトンチッドという環境ホルモンが豊富に産生されています。 フィトンチッドは人に […]
こんにちは 院長の大塚です。 暑い季節となりましたが、昨今の感染騒動からマスクを外して呼吸できる機会が減っていますね。 そのような時こそ、敷島の森の空気を感じて頂きたいと思います。 ソーシャルディスタンスをとった木陰でのマスクを外した深呼吸は本当に心地よいです。 樹木、特に敷島の森に多い針葉樹からはフィトンチッドという環境ホルモンが豊富に産生されています。 フィトンチッドは人に […]
気付けばあっという間に6月ですね。今年1年の折り返し地点を迎えました。 新型コロナウイルスとの付き合いも1年を越え、長期戦の様相を呈していますが、ワクチン接種によって、少しでも状況が改善されることを切に願います。 当クリニックでは、胃カメラ・大腸カメラの内視鏡検査を行っていますが、今回は、鎮静剤を用いた検査について、お伝えしたいと思います。 胃カメラや大腸カメラの検査と聞くと、「辛い」「苦しい」「 […]
まだまだ寒い日が続きますが、そろそろ花粉症の季節がやってきます。 今年は昨年よりも飛散がふえ、 日本気象協会によると昨年の1.8倍と予想されております。 症状がでる1~2週間前から、花粉症対策をしておきましょう! 花粉症治療については耳鼻科、皮膚科、眼科、内科が担当科になりますが 当クリニックでも 抗アレルギー内服薬、点眼薬、点鼻薬、漢方薬 を処方することができます。 花粉症かどうか調べたいという […]
新年明けましておめでとうございます。 昨年はCOVID-19によりあらゆる生活や仕事に影響が出た年でありました。 影響は当院でも例外ではなく、感染対策の徹底やオンライン診療の導入、ヨガや漢方のワークショップの一旦中止など多くの対応を余儀なくされました。 新たな生活様式の中で、いかに自分自身と向き合い、ストレスを溜めず、良いパフォーマンスを発揮していくのかは世界共通の課題となったのではないかと思 […]
こんにちは院長の大塚です。 今回は昨年の末になりますが、ぐんま経済新聞より取材の依頼をいただき掲載されましたので、遅ればせながら報告致します。 開業以来、多くの方に注目いただくことはありがたいことです。 今までの医療になかった、このクリニックのコンセプトや空間のあり方によるところなのだと思います。 多くの取材を受けてきておりますが、今回の記者の方はダライ・ラマの取材も経験したこともあ […]